阪急トラピックス関西  憧れのスイスフラワーハイキング9日間  2014/8/26〜9/3
(9) ミューレン・アルメントフーベル
9/2 スイスツアー8日目の最終日は最後のハイキング。朝から快晴。うーん、1日ずれてくれたら昨日がハイキング日和だったのに。
強行日程というほどでもないが、本日も7時半(サマータイムでなかったら実質6時半)出発である。
午後はチューリッヒから帰国するので、スーツケースと飛行機手荷物とにきちんと分けて、服装も飛行機用に身軽に。
手荷物が増えるし、SONY NEX-5 ミラーレスカメラはスーツケースに入れたので、一眼レフとコンデジの2台撮影。
バスでインターラーケンからシュテッヒベルクへ。ここからロープウェイとケーブルに乗って、2014年のツアーからの新ポイントのアルメントフーベルのハイキング。
朝の8時半頃だから、谷間にはまだ日が差さず、デジカメ写真は朝特有の青っぽい色合いになる。
谷底から絶壁の上へ、875mの地からロープウェイは1625mまでぐんぐん登る
一昨日夜の新雪で山はよりキラキラ真っ白になっている
逆光でボンヤリしているが、↓これはアイガーちゃうん?
添乗員さんも初めて来た場所なので最初は、ここからアイガーは見えませんなんて言ってたが、
やっぱりアイガーですって。                           初秋の花、ヤナギラン
ミューレン村の中を少し歩いて、ケーブルの乗り場へ。この時も添乗員さんは少し道迷いして、戻ったり。
そりゃ、いくらベテランでも、初めての場所なら、なかなかわからんわなぁ。
ケーブル待ちの間、そばの小高い草地で花撮りしたり、絶景見物。さらに300m上って行く。
標高1907mのアルメントフーベル。 アイガー、メンヒ、ユングフラウの頂から朝日   皆さん、夢中でパチパチ、こんなにくっきり晴れ渡ったのは2日目以来?
ングフラウ(若い娘)三山。アイガー、メンヒ、ユングフラウ 何べんも唱えてたら憶えた。(笑)
だいたい、スイスに来るまではマッターホルンとモンブランとアイガーくらしか知らなくて、その場所もどこにあるのか全くわからんかった。来てみてようやくスイス内の地理位置がつかめた。
ユングフラウヨッホ展望台かと思って望遠レンズで捉えたが、うーん、位置が高いので山小屋かも。
左の写真の場所を特定するのにえらく時間がかかってしまったけど。

イエーィ! アイガーだぜい! Vサイン 山上カフェで朝のティータイム 甘い菓子パンと濃厚なお代わり自由のフルーツティー

太陽が照っていて室内は暑いくらい

窓枠にぴったり収まったアイガー、メンヒ、ユングフラウと、しつこくつぶやく

名札付の高山植物園みたいなのがあるけど、ほとんど枯れ果てていた

ヤッホー! アルプス気分満開 ってこれくらいの写真なら白馬でも撮れるね。
         

ロープウェイ中間駅でそのまま2つ目のロープウェイに乗り継ぐと左の展望台、
シルトホルン展望台へ登れる。
「女王陛下の007」のロケで作られた回転レストラン「ピッツグロリア」がある。

ミューレン村はけっこうお土産物屋さんが多かったけど朝早いし、ひっそり

花はヒオウギスイセン、園芸植物は日本のと同じようなのが多い。 壁に羊さん?の毛皮


ロープウェイの中から
日が高くなってきたら、山に日が当たり陰影がはっきりしてきたが、もう、見えなくなる
最後に雄姿を拝むことができてありがとう。

さらば、アイガー

バスに乗って、シュタウプバッハの滝では下車して写真を撮った。
滝の中間に赤いもんが…何かと思って望遠で撮ったらスイス国旗だった。

      


ここでも、パラグライダーがふわりふわりと舞っている。


バスの中でおにぎりパック弁当のランチ、美味しかった

スイス移動中は1度バスと運転手さんが変わったけど快適バス旅

チューリッヒの空港
 
チューリッヒ空港15:35発、ドバイまで6時間。乗り換え待ち時間3時間20分をはさんで、ドバイ発3時関空まで9時間ちょっとの17:10着。約19時間もかかって帰国。
行きの長さを思えばうんざりだったが、帰りは機内食3回、座席のモニターで映画(日本語字スーパー)を4本(「101」「華麗なるギャッビー」ラブコメ1本アクション1本)睡眠5時間でいつのまにか関空に着いた。
持参の文庫本も読まず、スイスガイドブックで復習もせず、映画三昧で帰りついた。海外旅行もまだまだエコノミー席で大丈夫かな。ってことはまた行く気ぃ?
そういえば、同じツアーのどこかの社長さんは往復ともビジネスクラスに乗ってはった。旅行費用にプラス28万円かかる。

そういえば、家族連れの年配のお父さん、チューリッヒ空港で体調悪くなり数十万払ってビジネスクラスに変更されたみたいだ。やっぱり元気じゃないと海外旅行はしんどい。
毎年のように海外に行っているAちゃんは年も2つ下だし、元気元気で方向感覚抜群、行動も素早いが、同じ年のKさんは、「今回、何とか付いて行けてホッとしたわ。それにしてもツアーの人たち、私らよりも年上の人が多いのに、ホントに皆さん元気やなぁ」と言っていた。
これから年取っていゆくと、ますます実年齢の元気度差が開いてくるんでしょう。私もがんばろう!あんたは大丈夫やってか(笑)

後日、Kさんからメール「腕時計を買ったお店の袋の中に、買った覚えのない箱入りのボールペンセットが入っているけど誰かのと間違ってない?」
「2人ともそんなお土産買ってないよ」
「じゃ、おまけで入れてくれたんかな」
「でも、3人とも同じもの買ってるのにね。そういえば、Kさんはこのボールペンいいね、買おうってどこかのお店で私に言ってたよ」

最近、読んだ本「認知症外来の午後」に、認知症初期症状は
「何を買ったかや買うべきものを忘れる、何を食べたか忘れるのはふつうのボケ、買った覚えのないものがあるとか、食事をしたかどうかわからない、なぜ、ここに居るのかわからないのは認知症の始まり」
というような内容を読んだばかりだった。
買った覚えのないものがあるって、Kさんは認知症の始まり?そういえば、一昨年のイギリスのときと比べて、行動が遅くなったり、テキパキ度が減ったり、自分の貴重品は人に預けたらあかんよ、と2度も言ってあげたり。
「レシート調べたら、買ったか買ってないかわかるから調べてみ」と、私はかなり本気で心配したのだった。
翌日に、「レシートには書いてなかった」と返信が来て、ようやく私はホッとしたのだった。
あとでKさんに会ったとき、その話をしたら、「なんか、えらく丁寧に返信が来たなとは思ったけど、人を認知症扱いにして!」って怒られましたが(笑)

帰宅してからの旅行記のまとめ、特に地名調べなどけっこうしんどいけど、これは自分の脳みそに代わる大事な記録でもある。
そして、旅の思い出を繰り返して味わえるのだから、二度どころか三度四度美味しい。



お土産




重いものかさばるものは買わないしお土産は少な目。自分用は腕時計と羊さんバンダナと鳩時計のマグネットなど。
お菓子はゼリーやクッキーも少し買ったけど、ほとんどチョコだらけ。たとえCOOPのチョコでもふつうに美味しい。
この他に行きの関空で買った夫のダンヒルの財布あり。いちばん高かったぁ。それくらいの投資は当たり前か…

1.マイエンフェルト〜サンモリッツ 2.ベルニナアルプス 3.ベルニナ特急ティラノ〜サンモリッツ
4.氷河特急・サースフェー 5.ツェルマット 6.ゴルナーグラート・マッターホルン
7..シャモニーモンブラン・ベルン 8.ユングフラウ・インターラーケン 9.ミューレン・アルメントフーベル

最後まで読んでくださって、ありがとう。おしまい。10/7


inserted by FC2 system